第41回学校茶道親睦茶会
2025年8月1日 07時30分7月27日(日)、今治市内の小中高の茶道部に所属している生徒たちが参加して、
今治市中央公民館で三者合同親睦茶会が開催され、本校からは5名が参加しました。
多くの来場者が訪れ、生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、心を込めてお点前を披露しました。
本校の生徒たちにとって、他校の仲間と協力しながら、おもてなしの心を実践し、
改めて茶道の魅力を感じることができた貴重な経験となりました。
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町3丁目5番47号
電話 0898-32-5030 0898-32- 5032
FAX 0898-32-3150
自然災害時における登校について
1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。
以下の案件について、一般競争入札に係る入札結果の告示を掲載しました。
○7今西高第1号 愛媛県立今治西高等学校1号館屋上防水改修工事 2025年7月29日 13時00分
以下の案件について、一般競争入札に係る落札者の告示を掲載しました。
○愛媛県立今治西高等学校普通教室内装修繕業務 2025年6月24日 8時30分
○愛媛県立今治西高等学校高圧受電設備修繕業務 2025年6月4日 14時00分
○愛媛県立今治西高等学校電話設備機器修繕業務 2025年6月4日 14時00分
令和7年度「工事の発注の見通しについて」を掲載しました。
7月27日(日)、今治市内の小中高の茶道部に所属している生徒たちが参加して、
今治市中央公民館で三者合同親睦茶会が開催され、本校からは5名が参加しました。
多くの来場者が訪れ、生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、心を込めてお点前を披露しました。
本校の生徒たちにとって、他校の仲間と協力しながら、おもてなしの心を実践し、
改めて茶道の魅力を感じることができた貴重な経験となりました。
北海道班の最終日は、札幌場外市場からスタートでした。朝食で海鮮丼を食べた後、生徒たちは家族へのお土産としてカニ、ホタテなどの海産物やメロンなどを購入していました。
その後、各自で選択したコース別研修の会場へと向かいました。
羊毛クラフト体験、さっぽろ羊ヶ丘展望台見学、ボールパーク・スタジアム見学、どの活動も楽しそうでした。
体験後は、ノーザンホースパークに移動してバーベキューをしました。馬とのふれあいも楽しかったですね。
楽しかった修学旅行も終わりに近づいています。この後は新千歳空港に移動して搭乗するだけです。全員で無事に今治まで帰りましょう!
学校紹介ビデオ
制作中