自然災害時における対応規程

自然災害時における登校について

 1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。

※以下こちら

 

入札発注情報

 以下の案件について、一般競争入札に係る入札結果の告示を掲載しました。

○7今西高第1号 愛媛県立今治西高等学校1号館屋上防水改修工事 2025年7月29日 13時00分

→こちらへ(リンク)

 以下の案件について、一般競争入札に係る落札者の告示を掲載しました。

○愛媛県立今治西高等学校普通教室内装修繕業務 2025年6月24日 8時30分

○愛媛県立今治西高等学校高圧受電設備修繕業務 2025年6月4日 14時00分

○愛媛県立今治西高等学校電話設備機器修繕業務 2025年6月4日 14時00分

→こちらへ(リンク)

 令和7年度「工事の発注の見通しについて」を掲載しました。

→こちらへ(リンク)

新着

西高の活動

2年生ZEST ガイダンス(講師来校)

2025年4月28日 09時00分
活動の様子

本校2年生ZESTでは、地域機関(大学、行政、企業)の方々と連携して課題研究・実証研究に取組みます。

4月23日(水)7限目、連携先の講師の皆様にお越しいただき、今年度課題研究・実証研究のガイダンスを行いました。また、前回(4月16日)の授業で、各グループで仮決定した研究テーマや手法について、御助言をいただきました。新しい知識や情報を得たり驚いたり、これからの展開への期待感を持ったりと、有意義な時間となりました。講師の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

4月30日(水)ZESTの活動内容は、研究テーマの再検討、仮説設定です。グループ内でしっかりとディスカッションを進めましょう。

【高大連携・産官学連携 課題研究・実証研究講座の活動の様子】

動作解析2 動物看護2 薬学講座1   

   動作解析講座        動物看護講座        薬学講座

経済 法学講座 人文学講座2

    経済学講座         法学講座      人文学(社会学)講座

IMG_3633 グローカル3 船舶工学2

    情報学講座       グローカル講座       船舶工学講座

スマート農業1 社会共創9

  スマート農業講座       社会共創講座

ZEST

西高の活動(令和6年度)

卒業式予行・同窓会入会式

2025年2月28日 15時58分

本日午後より、卒業式予行、記念品贈呈式、同窓会入会式が行われました。

写真はその様子です。
IMG_4795  IMG_4798
  卒業式予行の様子       記念品贈呈式

IMG_4803  IMG_4806
 在校生から記念品贈呈       賞状授与式

IMG_4820  IMG_4822
   同窓会入会式       同窓会より記念品贈呈

第76回卒業証書授与式について、再度御案内をいたします。
当日の受付は体育館前の校舎入口に設けます。受付後、体育館へお越しください。
10時開式ですが、9時15分から9時45分までの間に受付を終えて、早めに式場にお入りください。
その際にスリッパと靴入れ袋等を御持参ください。
校内及び学校周辺には駐車場はございません。自家用車は御遠慮ください。
自転車を御利用の方は北門左側に駐輪場を用意しております。

学校紹介

学校紹介ビデオ

 制作中

学校紹介

学校紹介ビデオ