家庭クラブ講習会
2025年7月23日 14時00分7月18日(金)
家庭クラブの講習会を行いました。
ふわふわ生地にガナッシュをはさんだブッセを作りました。
お菓子作り初挑戦という人も、得意な人も、みんなで協力して作業し、
完成したブッセは見た目も味も大満足のできばえでした。
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町3丁目5番47号
電話 0898-32-5030 0898-32- 5032
FAX 0898-32-3150
自然災害時における登校について
1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。
以下の案件について、一般競争入札に係る公告を掲載しました。
○7今西高第1号 愛媛県立今治西高等学校1号館屋上防水改修工事 2025年6月30日 8時30分
以下の案件について、一般競争入札に係る落札者の告示を掲載しました。
○愛媛県立今治西高等学校普通教室内装修繕業務 2025年6月24日 8時30分
○愛媛県立今治西高等学校高圧受電設備修繕業務 2025年6月4日 14時00分
○愛媛県立今治西高等学校電話設備機器修繕業務 2025年6月4日 14時00分
令和7年度「工事の発注の見通しについて」を掲載しました。
4月17日(水)7限目の1年生のZESTではアイアイ今治出前講座が実施されました。1年生はi.i.imabari!×SDGsをテーマに課題研究に取り組みますが、そのガイダンスとして、今治市職員のお二人に、講師を務めていただきました。今治市の魅力と課題について、SDGsの視点やデータを活用し、『経済・産業・農業』『観光・国際・地域振興』の分野を中心にお話いただいたり、アイデアを発表する時間をとっていただいたりしました。24日(水)にも来校いただき、『教育・文化・スポーツ』『自然環境・防災』『行政・医療・福祉』の分野について出前講座を御実施いただく予定です。
学校紹介ビデオ
制作中