3年生第3回螢雪セミナー
2019年9月18日 17時01分
進路課より
今年度は、3年生対象に、以下の日程で合計3回の螢雪セミナーを実施しました。
第1回 5月2日(木)、3日(金)の2日間
第2回 8月1日(木)、2日(金)、5日(月)の3日間
第3回 9月15日(日)、16日(月)の2日間
螢雪セミナーは、希望者による自主学習会で、夏季前期課外直後や運動会後など、行事から学習への切り替えが必要な時期に実施しています。時間割は以下の通りです。
7:20~ 8:15 早朝自主学習
8:15~ 8:25 出席点呼・諸注意
8:30~10:00 自主学習①(90分)20分休憩
10:20~11:50 自主学習②(90分)20分休憩・昼食
12:50~14:20 自主学習③(90分)20分休憩
14:40~16:10 自主学習④(90分)20分休憩
16:30~18:00 自主学習⑤(90分)清掃後、終了
今回の第3回のセミナーは、会議室を会場として77名の3年生が参加し、熱心に勉強に励みました。

生徒からは次のような感想が述べられています。
・ 今回は3回目のセミナーでした。3回の螢雪セミナーを通して私の中で変化したことは、集中力が長く続くようになったことだと思います。螢雪セミナーに参加する前は、すぐに集中が途切れてしまって、勉強内容が全然頭に入ってこなくなってしまっていましたが、1回、2回、3回と参加していくうちに集中力がつき、90分間の自主学習の時間がとても短く感じるようになりました。また、90分×5コマの中で行う学習内容を自分で考えるので、「今の自分には何が必要か、どのような勉強をしようか」ということも考えられるようになったことも、一つの変化だと感じました。
・ 一人でするよりも、誰かのシャーペンの音を聞いて、少し焦りを感じながらする方が刺激があって良いと思いました。
参加した3年生は、運動会が終わった後の切り替えがしっかりとできたようです。今までの3回のセミナーで得たものを、これからの受験勉強に、大いに生かしてください。