2年生螢雪セミナー
2020年1月6日 07時54分
進路課より
2年生螢雪セミナーを年末に実施しました。
目 的:① 西高生としての一体感を高めるとともに、強靭な精神力と高い学力を養う。
② 3学期を「3年生0学期」の位置付けで過ごし、冬季休業における学習のリズム作りを行うと同時に受験生としての自覚を養う。
実施日:令和元年12月28日(土)
場 所:螢雪記念館 2階 会議室
参加人数:2年生68名の生徒が参加しました。
時間割: 7:30 ~ 8:30 開館予定(早朝自主学習可能)
8:30 ~ 8:40 開会行事・出席点呼(午前の部)
8:50 ~ 10:20 自主学習①(90分)
10:40 ~ 12:10 自主学習②(90分)
12:10 ~ 13:00 50分休憩・昼食(各自)
13:00 ~ 14:30 自主学習③(90分)
14:50 ~ 16:20 自主学習④(90分)
16:20 ~ 16:30 閉会行事・清掃(終了)

監督の先生方から、激励の言葉をいただきました。
生徒の感想
○ とても集中できる環境だった。
○ 学習90分は少し長いと思っていたけれど、勉強を始めるとあっという間に時間が過ぎていて、時間が長いとは感じなかった。
○ 課外が終わり、普通なら怠けてしまいそうな時期に気を引き締めることができて良かった。
○ 周りが必死に勉強している中でできたので、自分も集中して取り組めた。
○ 全員で勉強していることの一体感を感じた。
○ はじめに計画を立てて、振り返りをしたのが良かった。
○ 自分がこれほど集中して長時間学習できるなんて知らなかった。今日経験したことを自信に、受験生0学期に向けて冬休み頑張りたい。
○ 久しぶりに1日中、勉強以外に何の音も聞かずに没頭した。家族の会話やテレビの音もなかったので、気持ちよく勉強できた。
○ これからも、螢雪セミナーのように、時間を決めて計画を立てて勉強したい。