自然災害時における対応規程

自然災害時における登校について

 1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。

※以下こちら

 

新着

西高の活動

愛媛県国際交流協会(EPIC)サマーインターン生との交流

2024年7月4日 13時00分
活動の様子

7月2日(火)EPICサマーインターン生の方2名との交流が行われました。3年生英語の授業では、ハワイの地理、言語や文化、学校生活について、プレゼンテーションをしていただきました。特に、学校生活の違いや類似点、ピジン語のトピックは、大変興味深く、また、お二人の流暢な日本語に、生徒たちは驚きを隠せませんでした。それぞれの授業の後半には、"Count on me"のコーラスの部分を、インターン生の方のウクレレ演奏で歌いました。放課後は、海外研究部が、お二人をアテンドし、校内や部活動の紹介をしました。終始和やかな雰囲気で直接交流ができ、貴重な体験となりました。7月末まで、インターンとして県内で活動されるそうです。

IMG_6319  IMG_6327  IMG_6336

IMG_6323  IMG_6332  IMG_6338

グローカル活動

西高の活動(令和5年度)

ほんばこR6年3月ー4号 村上春樹『街とその不確かな壁』、愛媛関連の文学他、九段理江『東京都同情塔』

2024年3月14日 10時40分
活動の様子

ほんばこR6年3月ー4号 村上春樹 愛媛関連の文学ほか、九段理江

honbakoR6.3-4日文 村上春樹『街とその不確かな壁』R5.4.16.pdf

honbakoR6.3-4 愛媛の文学おすすめR6.3.3.pdf

honbakoR6.3-4九段理江 東京都同情塔R6.2.27.pdf

honnbako murakami haruki ehime no bunngaku kudann rie

学校紹介

学校紹介ビデオ

 制作中

学校紹介

学校紹介ビデオ