1年生ZEST 企業訪問(その5)
2024年10月29日 08時30分10月19日(水)午後から、「観光・国際・地域振興」「教育・文化・スポーツ」講座の86名が、日本食研ホールディングス株式会社様に企業見学に行きました。生徒たちは身近にある商品についてだけでなく、会社の技術の高さやSDGsの取り組みについても知ることができ、感銘を受けていました。これからの課題研究発表に向けて、非常に参考になりました。
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町3丁目5番47号
電話 0898-32-5030 0898-32- 5032
FAX 0898-32-3150
自然災害時における登校について
1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。
10月19日(水)午後から、「観光・国際・地域振興」「教育・文化・スポーツ」講座の86名が、日本食研ホールディングス株式会社様に企業見学に行きました。生徒たちは身近にある商品についてだけでなく、会社の技術の高さやSDGsの取り組みについても知ることができ、感銘を受けていました。これからの課題研究発表に向けて、非常に参考になりました。
3学期グループマッチが開催されました。今回から新種目としてボッチャが追加され、生徒たちは初めて体験する競技に真剣に取り組み、笑顔があふれるグループマッチとなりました。天候にも恵まれ、他競技も順調に行うことができ、生徒たちにとっても良いリフレッシュとなったのではないかと思います。
開会式 | サッカー | ドッヂボール |
バドミントン | 卓球 | ボッチャ |
学校紹介ビデオ
制作中