修学旅行【関東班】4日目

2024年6月28日 12時35分

修学旅行最終日、残念ながら雨ですが、大学生の案内によるキャンバスビジットが行われました。

ホテル出発

東京大学にて

青山学院にて

東工大

予定通り、羽田空港に集合して、今から昼食をとります。

修学旅行旧北海道班30日午前

2022年11月30日 11時54分

昨日、雨に降られ、体調を崩さないか心配でしたが、全員無事に旅行を続けることができています。

まず、橋杭岩に向かい、写真を撮りました。ガイドさんの話によると、弘法大師が島の人のために一晩で橋をかけようとしたところ天邪鬼がニワトリの真似をし、もう朝になったのかと弘法大師が勘違いし、橋が完成する前に姿を隠したという言い伝えだそうです。

そして、梅干し工場に。生徒たちはたくさんの梅干しを買っていました。

そして、黒潮市場。早めの昼ごはんのバーベキュー。

午後からは最も楽しみにしているUSJに行きます。

全員元気です。

修学旅行_旧関東班_11月30日①

2022年11月30日 08時41分

修学旅行3日目、元気にホテルを出発しました。

駐車場から対岸のホテルへは船で移動しました。

充実したバイキング形式の夕食、朝食で、有名な洞窟温泉にも入浴するなど、ゆったり充実した時間を過ごせました。

修学旅行も折り返し、今日は三重から大阪へと愛媛の方に戻っていきます。

天気もすごく良いです。

修学旅行_旧沖縄班_11月29日

2022年11月29日 18時00分
活動の様子

修学旅行_旧関東班_11月29日②

2022年11月29日 17時04分

修学旅行2日目です。元気に旅行中です。

今日は三段壁洞窟、千畳敷を散策した後、白浜アドベンチャーワールドでパンダやイルカショーなどを見ました。

アドベンチャーワールドならではのランチもありました。

その後、橋杭岩、那智の滝を訪れ、現在ホテルに向かっております。

バスの中のお土産もだんだんと増えてきております。

しっかりと休んで、3日目に備えましょう。

修学旅行旧北海道班11月29日午後

2022年11月29日 17時04分

午前中、雨風でナガシマスパーランドのアトラクションのアトラクションは動かないものが多くありましたが、なんと、集合時間の1時間前に4大アトラクションの一つ白鯨が動き出しました。絶叫系に乗りたい生徒たちもなんとか乗ることができました。

続いて、伊勢神宮内宮へ。

ここでもあいにく、雨に降られましたが、お詣りができました。

伊勢神宮では、川で身を清め、その後、お詣りへ

二礼ニ拍手一礼 天照大御神を祀っているこちらでは、お願い事をするのではなく、日頃の感謝を伝えるそうです。

そして、お祓い横丁へ

赤福を食べ、ホテルに向かっています

 

皆元気です

 

修学旅行旧北海道班 11月29日 午前中

2022年11月29日 11時06分

残念ながら、本日は雨です。

朝食はバイキング形式で、料理の種類も充実しており、とてもおいしかったです。

その後、ナガシマスパーランドですごしましたが、ほとんどのアトラクションが雨風のため、止まっていました。

その中、生徒たちは工夫しながら、楽しんでいました。

修学旅行_旧関東班_11月29日①

2022年11月29日 08時00分

昨日はホテル到着後、夕食をいただいてゆっくり休むことができました。

本日も朝食後、元気に出発しています。

白浜アドベンチャーワールドや熊野那智の滝など和歌山県内を観光予定です。

いまは雨が降っていますが、水族館やバスでのサファリ巡りなど工夫しながら元気に楽しみましょう。

 

修学旅行_旧関東班_11月28日

2022年11月28日 17時30分

修学旅行1日目、元気に出発しました。

昼食は神戸ステーキランドでステーキを食べました。

目の前で、好みの焼き加減で調理してもらい贅沢気分でした。

その後、大阪へ移動。ビルでは高さ日本一のあべのハルカス展望台から大阪の街を眺めました。

お土産やショッピングの時間もあり、楽しく過ごしました。

現在、和歌山に移動中でもうすぐ宿に着きます。

修学旅行旧北海道報告 11月28日

2022年11月28日 16時47分

全員元気に出発しました。

神戸中華街で昼ごはんを食べ、その後、京都に移動して、保津川下りを体験しました。

船で川下り約1時間50分。素晴らしい紅葉と、船頭さんのテクニック、パフォーマンス。楽しい時間でした。

みんな、元気で研修旅行中です。

これから、なばなの里でイルミネーションを見ます。

修学旅行出発!

2022年11月28日 08時00分

11月28日(月)2年生は今日から修学旅行です
武道場、体育館に班ごとに集合し、点呼の後出発しました