愛媛県高等学校国際教育生徒研究発表会に参加しました

2024年12月12日 08時00分
活動の様子

12月6日(金)伊予農業高校の体育館で、愛媛県高等学校国際教育研究発表会が開催され、意見発表の部と研究発表の部に、県内11校から生徒が参加しました。海外研究部は研究発表の部に参加しました。今治市にフェアトレードを広めることを目的とした活動についてまとめ、発表し(発表は1年生2名)、優秀賞を受賞することができました。これからも、皆さんにフェアトレードに親しんでもらえるように校内外で活動を続けていきます。また、来年度もチョコレート教室を実施予定です。ぜひご参加ください。

IMG_6833

海外研究部

東京大学 金曜特別講座 後期第6回

2024年12月9日 15時31分

12月6日(金)に後期第6回「高校生と大学生のための金曜特別講座」が実施されました。

今回のテーマは「言語と身体ーコミュニケーションを支える様々な資源ー」(東京大学教養学部教養学科・ 遠藤智子准教授)でした。

DSC_0359 DSC_0360

39名が参加し、コミュニケーションにおける言語と身体のかかわりについて、具体的な映像を交えながらお話いただきました。無意識のうちに次話者が規定されたり、身体の補助によって初めて言葉の意味が成立したりするという興味深い話題に、受講者は熱心に耳を傾けていました。

次回は年明け1月24日(金)「宇宙論で探る重力と素粒子の世界」です。

今年度の金曜特別講座はあと2回です。生徒の皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

今治西高等学校 美術部作品展のご案内

2024年12月4日 15時09分

いつも美術部の活動に御理解・御協力いただき、誠にありがとうございます。

美術部では、今年度も「なみかた海の交流センター市民ギャラリー」で作品展示を行っています。今年で3回目、今回は2年生部員8人が、11月に愛媛県県民文化会館で行われた「愛媛県高等学校総合文化祭(美術・工芸部門)」に出品した絵画作品を展示しています。油絵、水彩、CGなど、作者の個性が発揮された力作が揃っていますので、ぜひ会場にお越しください。

会 期:令和6年12月4日(水)~12月27日(金)
場 所:なみかた海の交流センター 市民ギャラリー
   (今治市波方町波方甲2264-38)駐車場あります
ギャラリー...9:00~17:00まで(最終日は14:30まで)
カフェ...11:00~16:00(LO15:30)
定休日...火曜日(12/10,17,24)

IMG_2478

最後の授業

2020年2月29日 17時09分

新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業に伴い、生徒にとっては今日が今年度最後の授業日となりました。そして、今年度で御退職される国語科3名の先生方にとっても、最後の授業でした。もう少し先生方の授業を受けられると思っていたのにと、突然のお別れを惜しみつつ、笑いあり、涙あり、熱弁ありの三者三様の授業に真剣に耳を傾ける生徒たちでした。