遠足(2・3年生)
2025年4月15日 11時02分4月11日(金)
2年生は徒歩でしまなみアースランド、3年生はバスでNEWレオマワールドで、新クラスの連帯感を深めました。
朝はあいにくの天候でしたが、午後からは晴天に恵まれました!
生徒の皆さんが、来週からの学校生活に向けて英気を養った様子を紹介します。
2年生(しまなみアースランド)
3年生(NEWレオマワールド)
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町3丁目5番47号
電話 0898-32-5030 0898-32- 5032
FAX 0898-32-3150
生徒の皆さんが、来週からの学校生活に向けて英気を養った様子を紹介します。
2年生(しまなみアースランド)
3年生(NEWレオマワールド)
本日、新入生280名を迎え、入学式が行われました。
以下は、高校での初めての学校行事・HR活動の様子です。
校長式辞 | 新入生代表宣誓 | |
蛍雪会会長式辞 | PTA会長式辞 | |
校歌紹介 | 1年生担任紹介 |
1学年団の紹介後、各クラスに移動してHR活動を行いました。
今週は9日対面式・課題テスト、10日・11日オリエンテーションとまだまだ行事が続きます。
1年生にとってまだまだ緊張する『初めて』が続きますが、頑張りましょう。
3月26日~28日、愛知県春日井市にて第34回全国高等学校剣道選抜大会が開催されました。結果は以下の通りです。
≪男子団体≫ 1回戦 今治西1(2)ー2(3)島原(長崎)
今大会で優勝した島原高校に1回戦で敗退しました。一戦必勝の気持ちで試合に臨みましたが、力不足を感じる結果となりました。今後は、広島県で開催されるインターハイ出場を目指し、より一層努力して参ります。
また、今大会の出場にあたり、多大なご協力をいただいた保護者会、OB会、学校関係者、地域の方々、本当にありがとうございます。皆様のおかげで無事大会に参加することができました。心より感謝申し上げます。
今後とも、今治西高校剣道部に一層のご声援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
本日午後より離任式が行われました。
今回の異動で教職員18名が転出及び退職します。
以下はその様子です。
離任する先生方 |
1人ずつ挨拶 |
校歌斉唱 |
3月19日(水)難関大合格者と語る会、医療系大学合格者と語る会が武道場、多目的室でそれぞれ行われました。
令和7年度入試で各大学に合格した先輩20名に来ていただき、志望校決定時期や高校生活について、受験を振り返っての思いなど貴重な意見を聞かせていただきました。1,2年生合わせて約170名の生徒が参加しました。全体会終了後の個別の質問に生徒が集まったり、医療系の分野ごとの座談会を行ったりと、進路実現に向けての姿勢を先輩から後輩へと引き継いでいました。
「進路室が大事」「共テ勉強より個別試験の勉強は楽しい」「添削指導など先生に頼るところは頼る」「先生の着眼点を意識する」「要点を自分の言葉で言語化する」「医療系ボランティアや体験に参加する」「ZESTの志望理由書作成は志望分野への熱意を高める」など、参加した生徒のメモには先輩からのメッセージが書き留められていました。
来年度、再来年度の進路実現に向けて決意を新たにする大変貴重な機会となりました。
文化芸能部(俳句部)は、俳句甲子園全国大会出場を目標に、1号館4階の物理講義室と教育相談室の間の文化部室で活動しています。
また、年に1度、部誌「翡翠」を発行しています。興味のある方は、お近くの俳句部員か、顧問の森川(国語)までお声掛けください。