自然災害時における対応規程

自然災害時における登校について

 1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。

※以下こちら

 

新着

西高の活動

入学式

2025年4月8日 17時00分

本日、新入生280名を迎え、入学式が行われました。

以下は、高校での初めての学校行事・HR活動の様子です。

IMG_4901 IMG_4906
校長式辞 新入生代表宣誓
IMG_4911 IMG_4912
蛍雪会会長式辞 PTA会長式辞
IMG_4914 IMG_4917
校歌紹介 1年生担任紹介


1学年団の紹介後、各クラスに移動してHR活動を行いました。

IMG_4930 IMG_4932
IMG_4935 IMG_4937
IMG_4939 IMG_4941
IMG_4945


今週は9日対面式・課題テスト、10日・11日オリエンテーションとまだまだ行事が続きます。
1年生にとってまだまだ緊張する『初めて』が続きますが、頑張りましょう。

西高の活動(令和5年度)

県高等学校総合文化祭に参加しました(吟詠剣詩舞部)

2023年11月19日 15時34分

第37回愛媛県高等学校総合文化祭が県民文化会館で行われました。

個人の部では「和歌・ふるさとの」「春風」「事に感ず」の3曲をそれぞれが発表しました。合同の部では「長安懐古」のテーマのもと、松山北高校の生徒と一緒に「春夜洛城に笛を聞く」「山行」を踊りました。1年生3人での出場で緊張しましたが、お稽古で教わったことを思い出しながら発表に臨みました。今の自分たちの精いっぱいの発表ができたと思います。また、他の学校の生徒が踊るのを見て、いい刺激をもらうことができました。

来年度の全国高等学校総合文化祭に、松山北高校と一緒に合同の部で出場することになりました。今よりももっと上手に舞えるように、練習に励んでいきたいと思います。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

PXL_20231119_030327518   春夜洛城に笛を聞く   山行

学校紹介

学校紹介ビデオ

 制作中

学校紹介

学校紹介ビデオ