自然災害時における対応規程

自然災害時における登校について

 1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。

※以下こちら

 

入札発注情報

 以下の案件について、一般競争入札に係る入札結果の告示を掲載しました。

○7今西高第1号 愛媛県立今治西高等学校1号館屋上防水改修工事 2025年7月29日 13時00分

→こちらへ(リンク)

 以下の案件について、一般競争入札に係る落札者の告示を掲載しました。

○愛媛県立今治西高等学校普通教室内装修繕業務 2025年6月24日 8時30分

○愛媛県立今治西高等学校高圧受電設備修繕業務 2025年6月4日 14時00分

○愛媛県立今治西高等学校電話設備機器修繕業務 2025年6月4日 14時00分

→こちらへ(リンク)

 令和7年度「工事の発注の見通しについて」を掲載しました。

→こちらへ(リンク)

新着

西高の活動

短期留学日記④

2025年8月1日 15時30分
「タロンガ動物園」


午後の研修では、タロンガ動物園に行きました。
あいにくの雨でしたが様々な動物と距離が近く、近くで観察することが出来ました。
見たかったコアラとカンガルーはとても可愛かったです。

コアラはユーカリに含まれている毒を分解するためにずっと寝てました!
お土産も買いました♡

 image0  image1  image2 (1)

西高の活動(令和6年度)

イインカ先生と一緒に「いけばな」のお稽古をしました[伝統文化(華道)部]

2024年9月27日 18時31分

今日のお稽古には、ALTのイインカ先生が参加してくださいました。秋の風情を生けながら、英語と日本語とボディランゲージで交流しながら、楽しくお稽古をすることができました。日本の伝統文化に挑戦してくださるイインカ先生から良い刺激をいただき、いつも以上に素敵なお花を生けることができました。

今日の花材は、ミモザアカシア・カーネーション・丸葉ユーカリ・竜胆・紫苑です。

20240927_163824 20240927_165325 20240927_172735

学校紹介

学校紹介ビデオ

 制作中

学校紹介

学校紹介ビデオ