1年生ZEST企業訪問【日本食研HD株式会社様】
2025年10月29日 08時30分 1年生の「総合的な探究の時間」で、観光・文化講座40名+経済・産業・観光講座39名+地域振興・教育講座10名の計89名が、今治が世界に誇る「味の作曲家」日本食研ホールディングス株式会社様に訪問学習をさせていただきました。「仕事で成功することは人類に最大の幸福をもたらす」という経営理念のもと、年間9500品目もの製品を扱う日本一の企業のすごさに圧倒されたり、大型機械により効率化された宮殿工場を見学させていただいたりと、得難い経験をさせていただきました。
生徒の感想には「試食の食研カレーはとてもおいしく、研究員の方々のプロ意識とおいしさに対する執念を感じました」「出荷期限切れの商品をフードバンクを通じて支援を待っている子どもたちに送り、SDGsの目標に大きく貢献していることを知って感動しました」「世界中の人々に幸せを食で届けているのがすごかったです」とあり、「もっと美味しく、世界を変える。」という日本食研様の使命感を直に感じ、より深い学びを得ることができたようです。
今後の課題研究において、今回の学びを生かし、SDGsの視点からの取組を補強していきたいと考えるようになった生徒も多くいます。このような訪問学習の場を設けていただきましたことに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。