離任式
2025年3月27日 17時00分本日午後より離任式が行われました。
今回の異動で教職員18名が転出及び退職します。
以下はその様子です。
離任する先生方 |
1人ずつ挨拶 |
校歌斉唱 |
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町3丁目5番47号
電話 0898-32-5030 0898-32- 5032
FAX 0898-32-3150
自然災害時における登校について
1 開校日と休業日(部活動・模擬試験・補習等)の登校しようとする時刻において、次のいずれかの場合は、自宅待機または避難をする。
(1) 今治市もしくは居住市町に「特別警報」「暴風警報」「暴風雪警報」のいずれか一つでも、発表されている場合。 ただし、「特別警報」のうち、「高潮特別警報」「波浪特別警報」については、関係する生徒のみとする。
(2) 今治市もしくは居住市町に「大雨警報」と「土砂災害警戒情報(警戒レベル4相当)」が同時に発表されている場合。
(3) 今治市日吉地区(本校所在地)もしくは居住地区に市町から「避難指示」が発表されている場合。
2年生ZEST(総合的な探究の時間)において、産官学講座では、「フードロス削減」をテーマに活動に取り組みます。4月26日(水)には、今治市資源リサイクル課、JA越智今治(さいさいきて屋)のご担当の方をお招きして、地域のフードロスの現状や、課題解決のための取り組みについて、そして今後の活動についてのご助言をいただくことができました。生徒からは、「講座を聞いて自分たちが食品ロス削減に向けて、取り組みができることが楽しみになりました。」「経済や客の入りなども食品ロスにかかわってくることが分かったのでもっと知りたいと思った。」などの感想が寄せられました。
7月の社会実証研究に向けて、データなどを活用しながら準備を進めていきます。
学校紹介ビデオ
制作中