広島大学WWLオンラインセミナー(10月17日)
2025年10月22日 08時30分10月17日(金)16:10~17:00広島大学WWLオンラインセミナーが実施され、本校生徒も参加しました。今回の講師は、東京大学大学院情報学環教授 田中東子先生、講義テーマは「メディア文化とジェンダー」でした。メディアにより私たちや社会の価値観は影響を受けているということを、統計データや動画をもとに示してくださいました。参加した生徒からは、「日常生活の中ある違和感や間違いに気づかなかったり、知っていながらもそのまま受け流してしまうことが多かったが、この講義を受けて当たり前のことだと捉えてはいけないと改めて思った」「メディアの中で男性目線的なものが多いとは感じていたが、作製側を意識したことがなかったので新鮮だった」「何がどう描かれているのか、また描かれていないのかを意識することがジェンダー平等の実現につながると思った」という感想が寄せられました。
次回は11月14日(金)広島大学大学院統合生命科学研究科教授 西堀正英先生による「ツキノワグマやニホンジカなどの野生動物はどこからやってきてどこで暮らしているのか?~DNAから野生動物の生態や生物多様性を観る~」です。多くの参加を待っています。