県高等学校総合文化祭に参加しました(伝統文化(華道)部)

2024年11月20日 11時10分

11月16日~17日に行われた県高等学校総合文化祭に、2年生2名が生け花作品を出品しました。大きな会場で生ける経験、他校の生け花を見る経験をすることができ、新たな感性を磨くことができました。

今回の作品は、それぞれが独立した作品であると同時に、2作品を合わせて1つの作品として見ることもできるように工夫しています。秋の風情を感じさせる生け花を御覧ください。

20241115_165207 20241115_165434

広島大学WWLオンラインセミナー 11月15日

2024年11月19日 08時00分
活動の様子

11月15日(金)に広島大学オンラインセミナー『<民族>再考―現代世界を読み解きなおす窓として―』が開催され、1,2年生7人が参加しました。講師は、東京都立大学大学院人文学研究科教授 綾部真雄先生でした。

講義では、人類学の視点である「馴質異化」=見慣れたものを相対化してとらえる、「異質馴化」=異質なものを見慣れたものに置き換えることを紹介していただきました。また、<民族>を通して世界を見つめることで、時事の輪郭がよりクリアになること、民族はそこに「ある」ものではなく、様々な出会いや歴史的な経験から「なる」ものであることをお話しいただきました。

写真1 写真2

12月20日(金)は、第2回目のオンラインフォーラムが15:30~17:00に開催されます。テーマは、『人の心の中に平和のとりでを築くために』です。UNESCOジャカルタ事務所所長 林川 真紀氏の講義と参加校生徒によるグループディスカッションが実施されます。皆さんの積極的な参加を待っています。

1年生ZEST 進路探究(クラス内発表会)

2024年11月18日 08時30分
活動の様子

11月13日(水)1年生のZESTでは進路探究(クラス内発表会)が実施されました。文理選択の時期に合わせて、夢ナビ講義動画や夢ナビライブなど、それぞれが選択した資料を活用して、関心ある学問分野について調べ、スライドにまとめて発表しました。自分の志望学部や関心ある学問分野についての情報が増えた、クラスの代表生徒の発表を聞いて、新たに関心を持った学部があった、などの感想が寄せられました。21日(木)まで、発表生徒が作成した資料を掲示しています。

IMG_2005 IMG_9699 IMG_5581

KIMG0623 IMG_6813

ZEST

野球応援(7/27)

2019年7月27日 17時00分
活動の様子

本日、全国高等学校野球選手権 愛媛大会の準々決勝が坊っちゃんスタジアムで行われました。

約200名の生徒が参加し、一生懸命応援しました。

序盤から点を取り合う展開で応援に参加した生徒たちは一球、一打に盛り上がりました。

残念ながら9回の表に3点を取られ、対戦校の聖カタリナ高校に5-8で負けました。

野球部のみなさん本当にお疲れ様でした。

応援に参加した生徒のみなさん、吹奏楽部、応援団、生徒会役員のみなさんお疲れ様でした。

 

 

 

  

 

 

 

  

  

 

 

 

野球応援(7/25)

2019年7月25日 19時00分
活動の様子

本日、全国高等学校野球選手権 愛媛大会の3回戦が坊っちゃんスタジアムで行われました。

750名の生徒が参加し、試合開始から一生懸命応援しました。

土居選手のホームランもでて、対戦校の済美高校に7-0で勝ちました。

応援に参加した生徒のみなさん、吹奏楽部、応援団、生徒会役員のみなさんお疲れ様でした。

次は27日に準々決勝が行われる予定です。

準々決勝からは希望者の応援となります。

全国大会出場を目指し、応援していきましょう。

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生学年集会

2019年7月23日 14時50分
活動の様子

7月23日(火)、4限後に2年の学年集会が行われました。

進路課から大学入試英語成績提供システムについてと、学年主任から夏休みの過ごし方についてのご講話がありました。

四国総体(水泳)

2019年7月22日 14時10分

7月20日(土)・21日(日)に、第70回四国高等学校選手権水泳競技大会が行われました。

3年生の田村倫太郎君が200m平泳ぎで4位に入賞しました。5/100秒差でインターハイ出場は逃しましたが、力泳を見せてくれました。

1,2年生はこれからの県選手権、新人戦に期待です。

野球応援(7/21)

2019年7月21日 17時00分
活動の様子

本日、2年生は坊っちゃんスタジアムで野球応援がありました。

初戦は対戦相手の野村高校に4-0で勝ちました。

応援に参加した2年生、吹奏楽部、応援団、生徒会役員のみなさんお疲れ様でした。

次は24日に3回戦が行われる予定です。3回戦は全校応援です。

全国大会出場を目指し、全校で応援していきましょう。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非行防止教室が実施されました

2019年7月19日 16時20分
活動の様子

7月17日水曜日、本校体育館で全校生徒対象の非行防止教室が行われました。

講師に今治警察署生活安全課少年係長の笹山さやか様をお呼びし、ネット犯罪や薬物についてなど、夏休みを目の前に控えた生徒たちにとって、大変貴重で有益な御講話をいただきました。

愛媛大学社会共創学部 学部・学科説明会

2019年7月19日 15時29分
進路課より

 7月19日(金)に、本校コンピュータ教室にて、愛媛大学社会共創学部の学部・学科説明会が行われました。

 来校されたのは、愛媛大学社会共創学部産業マネジメント学科の 川口 和仁 教授と愛媛大学社会共創学部環境デザイン学科の 羽鳥 剛史 准教授、そして本校卒業生で現在愛媛大学社会共創学部産業マネジメント学科4回生の 尾﨑 早織 さんです。

 川口教授と羽鳥准教授には、専門とする産業マネジメント学科、環境デザイン学科だけでなく、社会共創学部のすべての学科・コースに関して、入試の仕組みも交えながら、詳しい紹介をしていただきました。文理融合学部である社会共創学部は、これからの地域創生の要とも言える学部であり、地域で生まれ地域で育った人を地域リーダーとして輩出していくべく、積極的なフィールドワークを含めた優れたカリキュラムが用意されていることがよくわかりました。

 尾﨑さんには、学生の立場から愛媛大学社会共創学部の魅力を紹介していただきました。今西ダンス部出身の尾﨑さんは、愛媛大学でも引き続きダンス部で活躍されたり、ダンスの経験を生かした研究で賞を受賞されたりと、大変充実した学生生活を送っている様子がひしひしと伝わってきました。

 参加生徒は、3年生7名、2年生3名、1年生8名の合計18名で、熱心に説明を聞いていました。

 川口先生、羽鳥先生、尾﨑さん、本日は本校の生徒のために御足労いただき、ありがとうございました。

【生物部】小学生対象科学教室を実施

2019年7月16日 08時58分
部活動報告

7月15日月曜日、西条市丹原町今井集会場で小学生対象の科学教室を実施しました。

50名ほどの子どもたちとその保護者が参加し、海の生きものを触ったり、顕微鏡を作ったりして楽しみました。