広島大学WWLオンラインセミナー 11月15日

2024年11月19日 08時00分
活動の様子

11月15日(金)に広島大学オンラインセミナー『<民族>再考―現代世界を読み解きなおす窓として―』が開催され、1,2年生7人が参加しました。講師は、東京都立大学大学院人文学研究科教授 綾部真雄先生でした。

講義では、人類学の視点である「馴質異化」=見慣れたものを相対化してとらえる、「異質馴化」=異質なものを見慣れたものに置き換えることを紹介していただきました。また、<民族>を通して世界を見つめることで、時事の輪郭がよりクリアになること、民族はそこに「ある」ものではなく、様々な出会いや歴史的な経験から「なる」ものであることをお話しいただきました。

写真1 写真2

12月20日(金)は、第2回目のオンラインフォーラムが15:30~17:00に開催されます。テーマは、『人の心の中に平和のとりでを築くために』です。UNESCOジャカルタ事務所所長 林川 真紀氏の講義と参加校生徒によるグループディスカッションが実施されます。皆さんの積極的な参加を待っています。

1年生ZEST 進路探究(クラス内発表会)

2024年11月18日 08時30分
活動の様子

11月13日(水)1年生のZESTでは進路探究(クラス内発表会)が実施されました。文理選択の時期に合わせて、夢ナビ講義動画や夢ナビライブなど、それぞれが選択した資料を活用して、関心ある学問分野について調べ、スライドにまとめて発表しました。自分の志望学部や関心ある学問分野についての情報が増えた、クラスの代表生徒の発表を聞いて、新たに関心を持った学部があった、などの感想が寄せられました。21日(木)まで、発表生徒が作成した資料を掲示しています。

IMG_2005 IMG_9699 IMG_5581

KIMG0623 IMG_6813

ZEST

金曜特別講座 後期・第5回

2024年11月16日 10時16分

11月15日(金)に後期第5回「高校生と大学生のための金曜特別講座」が行われました。

今回のテーマは、「身体のバネを活かすとは?-力学から考える身体運動-」 (東京大学教養学部統合自然科学科 竹下大介准教授)でした。

IMG_7367 IMG_7368

1・2年52名が参加し、力学の視点から「身体のバネ」がどのように働いているのかについて、生徒は興味・関心を持って学んでいました。

次回は後期・第6回「言語と身体-コミュニケーションを支える様々な資源-」です。

今年度の金曜特別講座も残り3回になりました。積極的に参加しましょう

1・2年進路座談会(HR活動)11/15

2024年11月15日 16時00分

 ホームルーム活動の時間に、1年生と2年生文・理系に分かれて、3年生との進路座談会を行いました。

 3年生が1・2年生の文理・科目の選択や大学選び、勉強法、高校生活全般などについての質問に、自分自身の高校生活を振り返り、一つひとつ丁寧に回答してくれました。最後に「私たちも頑張りますので、一緒に頑張りましょう!」と言ってくれた3年生の姿は、眩しく輝いていました。

 座談会に参加してくれた3年生のみなさん、本当にありがとうございました!

IMG_5589 IMG_5590

IMG_5591  IMG_5597

金曜特別講座 後期・第4回

2024年11月11日 08時30分

11月8日(金)に後期第4回「高校生と大学生のための金曜特別講座」が行われました。

今回のテーマは、「クリスマスはいつ祝う?-コーカサスからみるキリスト教文化の多様性-」 (東京大学教養学部教養学科 浜田 華練 准教授)でした。

1・2年生46名が参加し、独自の伝統が育まれてきたコーカサス地方のキリスト教の世界について、生徒は興味・関心を持って学んでいました。

 

次回は後期・第5回「身体のバネを生かすとは?-力学から考える身体運動-」です。

今年度の金曜特別講座も残り4回になりました。生徒のみなさんの積極的な参加を待っています

 編集ドロップダウンボタン

陸上競技部

2022年6月16日 10時53分
部活動報告

6月4日~6日まで愛媛県高等学校総合体育大会が開催されました。本校からは、男子11名、女子11名が参加し、それぞれの種目において、自分自身の限界に挑戦しました。

結果は以下の通りです。

男子200m 須賀田 5位

男子400m 須賀田 1位

男子400mH 須賀田 1位

男子4×400mR 伊藤、池川、德永、須賀田 8位

女子400m 楠橋 8位

女子走高跳 越智 1位

女子三段跳 森 2位

 

この結果を踏まえて、男子200m、400m、400mH、女子走高跳、三段跳において、6月18日から徳島県で開催される四国大会に出場します。

 

インターハイの出場権獲得を目指して全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。

2022年度 登山部活動報告①

2022年6月14日 11時37分
部活動報告

今年度の登山部は男子9名(うち1年生新入部員4名)、女子2名で活動をスタートさせました。

4月から現在までの主な山行記録は以下のとおりです。

4月16日(土)練習登山(笹ヶ峰山系:寒風山・笹ヶ峰縦走周回)

4月23日(土)東予総体(笹ヶ峰山系:寒風山)・・・男子優勝

4月30日(土)練習登山(石鎚山系:岩黒山、面河道で標高1300M地点まで)

5月21・22日(土・日)練習登山(石鎚山系:岩黒山、面河~山頂~土小屋)

6月4~6日(土~月)県総体(石鎚山系)・・・男子4位

県総体で引退した3年生は、コロナ禍で、

登山の活動の幅や楽しみを広げるテント泊なども十分にはできませんでした。

限られた条件は今少し続くとは思いますが、

安全に十分に配慮した地道な活動を、今後も続けていきたいと思います。

 4月練習登山東予総体

5月練習登山県総体

<写真説明>

左上・・・4月練習登山<1500M以上では4月でも雪となることも。樹氷が楽しめました>

右上・・・4月東予総体<女子と1年生2名も参加>

左下・・・5月練習登山<石鎚山頂で男子全員集合>

右下・・・6月県総体<2日目午後からは雨と強風。レイン装備で黙々と進む>

 

 

 

第6回金曜特別講座「人はなぜ規制に従うのか、従わないのかー法社会学への招待ー」(6/10)

2022年6月12日 08時38分

6月10日に第6回金曜特別講座が東京大学法学部ディミトリ・ヴァンオーヴェルベーク教授によって開講されました。

1、2、3年生と教員を合わせて67名もの参加者が集まりました。日本とベルギーのコロナ対策を比較していくことで、社会統治の仕組みとしての法が実際に社会の中でどのように機能しているか、人々がルールに従う・従わない際にどのような背景や要因があるのかを学ぶことができ、法社会学という学問への理解を深めることができました。

次回は6月17日「ワクチンを科学する:『面白い』を楽しみながら『役に立つ』を具現化するには」です。たくさんの参加をお待ちしております!

 

6月10日 広大WWLオンラインセミナー「ドイツ平和村~未来へつなぐ平和への活動」

2022年6月11日 13時23分

6月10日(金)に広島大学WWLコンソーシアム支援事業によるオンラインセミナー「ドイツ平和村~未来へつなぐ平和への活動~」が行われました。講師はドイツ国際平和村職員の中岡麻記先生です。この事業は、広島大学が高校生に平和、ジェンダー、環境などをテーマに、国内外の大学や国際機関、企業、NGОなどと連携し、高校生にオンラインセミナーや論文英語・英語プレゼンテーションの学習会、フォーラム等を提供するものです。本校は今回が初開催、1、2年生17名が参加しました。ドイツ国際平和村は、紛争や貧困などの問題を抱える地域の子どもたちへの医療援助、子どもたちの母国の環境改善活動、平和教育活動などを行っているそうです。参加した生徒は、

「今回のセミナーで貧困や平和について深く考えさせられた。ドイツ国際平和村は、一時的な医療援助だけでなく、帰国後も家族のもとで治療を行えるよう、持続的な活動をしているところがとても良いと感じた。今日学んだことをもっと詳しく調べたい。」「『平和は向こうからやってきてくれない』という中岡先生の言葉がとても心に残った。自分もできることを見つけ、行動したい。」などの感想を寄せてくれました。次回のセミナーは、6月17日(金)「平和な未来を目指して国連を通して考えよう」です。国際協力、平和などに興味がある人は、ぜひ参加してください。

  

 

社会体育部(レスリング)

2022年6月11日 13時22分
部活動報告

第76回愛媛県高等学校総合体育大会レスリング競技が6月3日(土)北条高校武道場で行われました。個人対抗戦92㎏級で第1位の成績を収め、四国及び全国高等学校選手権大会の出場資格を得ました。応援よろしくお願いします。

 

2年生ZEST 課題研究中間発表

2022年6月9日 09時32分

 6月8日(水)の2年生ZESTでは、課題研究に取り組む6講座において、研究の仮説や検証方法をまとめ、中間発表を行いました。この日は、今年度から高大連携を開始した松山大学より、経済・経営・法・人文・薬の全5学部の先生方にお越しいただき、御指導を賜りました。生徒同士の意見交換や先生方からの御助言を参考に、研究方法等を修正し、最終発表に向けて活動を続けていきます。引き続き、研究活動に励みましょう。

 

吹奏楽部と応援部です!

2022年6月8日 18時13分

120周年記念野球招待試合の応援練習を、吹奏楽部と応援部が合同で行いました。

学校に響き渡る応援は「今西の夏が来た!」という感じがして、胸が熱くなりました。

校舎から拍手をしてくれた生徒のみなさん、先生方、ありがとうございました。

12日の記念野球招待試合、精一杯頑張ります!

 

1年生ZEST RESAS講座

2022年6月7日 11時17分
活動の様子

6月1日(水)ZESTの時間に四国経済産業局によるRESAS(地域経済分析システム)講座が実施されました。今治市による2回のアイアイ今治出前講座、今回のデータ活用の講義で学習したことを活かして、課題研究に取り組みます。

男子テニス部総体報告

2022年6月7日 10時34分

先日県総体が終わりました。団体は3位になることができ、2週間後に高知県で行われる四国大会に出場できることになりました。準々決勝はどちらが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、生徒たちは頑張り、見事勝利を収めることができました。

個人戦もそれぞれ成長しており、本当にうれしく感じました。

四国大会も頑張ります。応援よろしくお願いします。