広島大学WWLオンラインセミナー 11月15日

2024年11月19日 08時00分
活動の様子

11月15日(金)に広島大学オンラインセミナー『<民族>再考―現代世界を読み解きなおす窓として―』が開催され、1,2年生7人が参加しました。講師は、東京都立大学大学院人文学研究科教授 綾部真雄先生でした。

講義では、人類学の視点である「馴質異化」=見慣れたものを相対化してとらえる、「異質馴化」=異質なものを見慣れたものに置き換えることを紹介していただきました。また、<民族>を通して世界を見つめることで、時事の輪郭がよりクリアになること、民族はそこに「ある」ものではなく、様々な出会いや歴史的な経験から「なる」ものであることをお話しいただきました。

写真1 写真2

12月20日(金)は、第2回目のオンラインフォーラムが15:30~17:00に開催されます。テーマは、『人の心の中に平和のとりでを築くために』です。UNESCOジャカルタ事務所所長 林川 真紀氏の講義と参加校生徒によるグループディスカッションが実施されます。皆さんの積極的な参加を待っています。

1年生ZEST 進路探究(クラス内発表会)

2024年11月18日 08時30分
活動の様子

11月13日(水)1年生のZESTでは進路探究(クラス内発表会)が実施されました。文理選択の時期に合わせて、夢ナビ講義動画や夢ナビライブなど、それぞれが選択した資料を活用して、関心ある学問分野について調べ、スライドにまとめて発表しました。自分の志望学部や関心ある学問分野についての情報が増えた、クラスの代表生徒の発表を聞いて、新たに関心を持った学部があった、などの感想が寄せられました。21日(木)まで、発表生徒が作成した資料を掲示しています。

IMG_2005 IMG_9699 IMG_5581

KIMG0623 IMG_6813

ZEST

金曜特別講座 後期・第5回

2024年11月16日 10時16分

11月15日(金)に後期第5回「高校生と大学生のための金曜特別講座」が行われました。

今回のテーマは、「身体のバネを活かすとは?-力学から考える身体運動-」 (東京大学教養学部統合自然科学科 竹下大介准教授)でした。

IMG_7367 IMG_7368

1・2年52名が参加し、力学の視点から「身体のバネ」がどのように働いているのかについて、生徒は興味・関心を持って学んでいました。

次回は後期・第6回「言語と身体-コミュニケーションを支える様々な資源-」です。

今年度の金曜特別講座も残り3回になりました。積極的に参加しましょう

1・2年進路座談会(HR活動)11/15

2024年11月15日 16時00分

 ホームルーム活動の時間に、1年生と2年生文・理系に分かれて、3年生との進路座談会を行いました。

 3年生が1・2年生の文理・科目の選択や大学選び、勉強法、高校生活全般などについての質問に、自分自身の高校生活を振り返り、一つひとつ丁寧に回答してくれました。最後に「私たちも頑張りますので、一緒に頑張りましょう!」と言ってくれた3年生の姿は、眩しく輝いていました。

 座談会に参加してくれた3年生のみなさん、本当にありがとうございました!

IMG_5589 IMG_5590

IMG_5591  IMG_5597

金曜特別講座 後期・第4回

2024年11月11日 08時30分

11月8日(金)に後期第4回「高校生と大学生のための金曜特別講座」が行われました。

今回のテーマは、「クリスマスはいつ祝う?-コーカサスからみるキリスト教文化の多様性-」 (東京大学教養学部教養学科 浜田 華練 准教授)でした。

1・2年生46名が参加し、独自の伝統が育まれてきたコーカサス地方のキリスト教の世界について、生徒は興味・関心を持って学んでいました。

 

次回は後期・第5回「身体のバネを生かすとは?-力学から考える身体運動-」です。

今年度の金曜特別講座も残り4回になりました。生徒のみなさんの積極的な参加を待っています

 編集ドロップダウンボタン

令和4年度全国高等学校総合体育大会 第2回周桑・今治 地区推進委員会

2021年10月27日 13時59分
活動の様子

令和4年度全国高等学校総合体育大会 第2回周桑・今治地区推進委員会が開催されました。県推進委員長である本校生徒が北信越総体2021の視察報告を行いました。

周桑・今治地区での開催前イベントについての協議では、積極的な意見交換が行われました。今後、開催されるイベントをお楽しみに!

各校のリーダーは、来年度のインターハイを成功させるべく、意欲的に活動しています!

  

そして、本日の朝から、今治西高校の体育館入口には、のぼり旗が…! 

 今治西高校のみなさんも、令和4年度全国高等学校総合体育大会を盛り上げましょう!

郷土芸能部、県高文祭に向けて頑張っています!

2021年10月27日 11時00分
部活動報告

郷土芸能部です。8月の全国総文祭が終わり、2年生中心の新しいチームになりました。

全国の舞台を経験した2年生5名が、自らの練習の合間に1年生18名を日々指導しています。

そのおかげで1年生もかなり上達しており、細かい点を指導される場面も増えてきました。

そして先日の文化祭では、2年生と1年生によるはじめての演奏を披露することができました。

まだまだ修正すべき点も多くありますが、11月の県高文祭に向けてこれからも毎日明るく、真剣に練習していきたいと思います。

 

感謝状をいただきました!

2021年10月26日 17時37分
保健室より

 

 愛媛県赤十字血液センター所長様より、我が校の献血活動に対する感謝状をいただきました。

新型コロナウイルス感染症が流行し、例年よりも献血を受け入れてくれる学校が少ない中、

本校の積極的な献血活動に感謝されておられました。

 来年度も、そして卒業後も、命を救う献血活動へのご協力を、どうかお願いいたします。

 

文化祭で茶道体験(茶道部)

2021年10月26日 08時07分
部活動報告

 

茶道部は、毎週月曜日の放課後、蛍雪記念館3階の和室で、師範の岡田宗敏先生の御指導のもと、お稽古に励んでいます。

10月23日土曜日に開催された創立120周年記念文化祭では、茶道体験を企画し、茶道部員がアドバイスをして参加者ご自身にお茶をたてていただきました。

感染防止の観点から、通常のお茶席のかたちではありませんでしたが、参加者からは、「おいしかった。」「入部を検討したい。」「日本文化を体験できてよかった。」などと言っていただき、実施できたことに喜びを感じたひとときでした。

水屋の準備風景先生方も来てくださいました。お茶をたてるのも飲むのも上手です。

 

今治市立中央図書館主催のビブリオバトル「朝井リョウ、今治に来るってよ」で最優秀賞・朝井リョウ賞ダブル受賞

2021年10月24日 18時03分
活動の様子

10月24日日曜日に今治市立中央図書館で作家の朝井リョウさんを招いて開催された読書講演会「朝井リョウ、今治に来るってよ」のビブリオバトルに、本校の1年生女子3名、2年生女子2名、2年生男子1名の3チームが出場しました。

作家ご本人の目の前で、作品の魅力についてプレゼンテーションを行い、会場の参加者と朝井さんにどの作品が読みたくなったか評価してもらうということで、どのチームも熱弁を振るいました。

結果は、2年生女子チームが最優秀賞、2年生男子チームが朝井リョウ賞に輝き、1年生女子チームも朝井さんに自作の俳句を褒めていただきました。

第一線で活躍する作家の方と交流できる貴重な機会、今後も様々な本を読み、また来年以降も挑戦してほしいと思います。

二人の掛け合いで、感想を赤裸々に語る2年生女子チーム作品とその描写の魅力を力説する2年生男子チームそれぞれの章のメッセージを俳句で表した1年生女子チーム朝井リョウさんにメダルをかけていただきました。

創立120周年記念文化祭(展示発表)

2021年10月23日 16時43分
活動の様子

10月23日(土)に創立120周年記念文化祭が行われました。

Ⅱ 展示発表の様子です


囲碁・将棋
 
化学

生物
 
物理

手芸
 
家庭クラブ

インターアクト
 
海外研究

文化芸能 かるた
 
図書委員

文学
 
茶道

華道
 
新聞

写真
 
文化芸能 俳句

放送
 



 

創立120周年記念文化祭(ステージ発表)

2021年10月23日 16時15分
活動の様子

  10月23日(土)創立120周年記念文化祭が行われました。
 Ⅰ  ステージ発表の様子を紹介します。

コーラス吹奏楽
 
放送海外研究
  
生物吟詠剣詩舞
  
郷土芸能文化芸能 軽音楽
  
書道ダンス

   

創立120周年記念式 第17回螢雪記念講演会

2021年10月22日 16時10分
活動の様子

10月22日(金)創立120周年記念式、続いて創立120周年記念事業 第17回螢雪記念講演会が行われました。

  
賞状授与
校長式辞来賓祝辞 螢雪会会長
来賓祝辞 今治市長来賓祝辞 PTA会長
 
在校生代表謝辞 

記念講演「そんなの無理かどうかは、やってみんとわからんよ」
原 ゆかり氏(今西56回卒業)

   

 

陸上競技部

2021年10月20日 07時50分

第23回四国高等学校新人陸上競技選手権大会が、香川県のPikaraスタジアムで開催され、本校からは4名の選手が6種目に出場しました。

結果は以下の通りです。

男子400m 須賀田 50秒01 8位

男子400mH 須賀田 55秒44 優勝

女子走高跳 越智 1m60 3位

今大会が本校としては、今シーズン最後のトラックでの大会となりました。今シーズンを振り返ってみると、様々な制約があったものの昨年とは違い多くの大会に参加することができ、普通に大会に参加できることへの感謝の気持ちが大きかったです。大きく自己記録を伸ばし飛躍することができた選手、思うように結果を残すことができず悔しい思いをした選手、競技結果は様々です。しかし、すべての選手にチャレンジする機会が与えられ、自分自身、仲間、競技と向き合い、陸上競技を通して充実した時間を過ごすことができたました。これから冬期練習に入りますが、来シーズン大きく成長できるよう頑張っていきます。

なお、長距離の選手は、11月7日に開催される県高校駅伝に他校との合同チームで参加します。応援よろしくお願いします。