東京大学金曜特別講座の後期講座が始まりました。第1回は、東京大学生産技術研究所 准教授 池内 与志穂 先生の、ヒトiPS細胞から神経組織を作製してつなぎ合わせ、神経回路を機能させる研究を紹介していただきました。
3年生の生徒の感想の中に、「生物の授業で学習したこともあり、昨年度に比べ内容が深く理解できた。」とありました。西高のみなさんは、日々学びを深めています!「1・2年次に受講したけど、内容が難しくて・・・。」という生徒のみなさんも、ぜひ参加してみてください。
活動の様子
家庭科クラブの生徒が主催となって企画した、講習会がありました。
今回の講習は、秋の恵みのさつまいもを使ったスイートポテト作りで、11名の参加者が集まりました。
美味しいスイートポテトを目指して、互いに協力しあって作っている姿は、
とても微笑ましく、ほのぼのとした気持ちになりました。
きっと、幸せになれるスイートポテトが出来上がったことでしょうね。
部活動報告
第99回全国高校サッカー選手権大会
愛媛県大会で、今治西高校は第2シードとして3回戦から出場します。
10月10日(土)の試合予定でしたが、台風接近により1週間延期となり、
10月17日(土)11:00~
新居浜市営サッカー場(グリーンフィールド新居浜)にて、
新居浜工業高校と対戦します。
応援よろしくお願いします!!
保健室より
中間考査明けに献血があり、33名の生徒と18名の教職員に御協力いただきました。
多くの生徒にとって、今回の献血が初めての経験でした。
献血後に生徒に話を聞くと、「献血前はものすごく緊張していたけど、実際してみると大丈夫だった」
「今後も献血をしたい」と言ってくれ る生徒が多く、とても頼もしい限り。
勇気を持って初めての献血にご協力いただき、本当にありがとうございました。
皆さんから提供された血液は、病気やケガで輸血を必要としている方々に届けられます。
あなたの勇気で救われる『いのち』があります。
今後も献血に貢献してくれる若者が増えてくれることを願います。
活動の様子
10月7日(水)の7限目のZEST(総合的な学習の時間)を利用して、3年生対象の社会人講話が行われました。講師は、次の先生方に来ていただきました。
理型:愛媛大学 医学研究科 分子細胞生理学講座
教授・医学博士 田中 潤也 先生
文型:四国アライアンスキャピタル株式会社
代表取締役 竹田 雅弘 先生
理型は武道場で、文型は体育館で、それぞれ行いました。
理型では、田中先生から、医学研究の面白さを、田中先生や所属するゼミの学生さんの研究内容を交えながらご説明いただきました。医学部だけでなく理系研究者が不足しているので、是非研究の道を志してほしいと訴えられていたことが強く印象に残りました。
文型では、竹田先生から、ご自身の経験を踏まえて学習の大切さを伝えていただきました。また、高校生に向けた「高校で身に付けたことは、世の中に出ても役に立つ」というメッセージは、これから将来を切り拓いていく生徒たちにとって、大変心に残るものとなりました。
2名の講師の先生方、素晴らしい講演をありがとうございました。
進路課より
3年生を対象に社会人講話を実施しました。文型は四国アライアンスキャピタルの竹田雅弘様、理型は愛媛大学医学研究科の田中潤也様に講演をしていただきました。本校卒業生でもある竹田様からは、投資ファンドや経営コンサルタントまで幅広く行っている仕事のお話や、高校時代を振り返って自分が後悔することのないようにというお話をしていただきました。田中様からは、豊富なスライド資料をもとに研究職の仕事内容や、必要性についてお話をいただきました。それぞれの分野で最前線で活躍をされているお二人の話は、進路選択のヒントとなったのではないでしょうか。
10月6日火曜日、伯方島サイクリング大会(10/17)に参加する生徒を対象に第2回サイクリング講習会が行われました。
交通安全委員の指導のもと、クロスバイクのサイズ合わせや、メンテナンス講習、乗車講習を行いました。
初めはいつもと違う乗り心地に戸惑っていた様子でしたが、徐々に慣れて楽しそうに走行していました。
活動の様子
今日は考査最終日でした。
考査後の開放感を感じる生徒が多いときに、不審者対策訓練と防災避難訓練を行いました。
不審者を担当してくださった先生が誰か気づきましたか?
先生は訓練前から役柄の作り込みをしてから訓練に臨んでいました。
訓練では机のバリケードを築いたり、 生徒や先生たちが椅子を持ったりして守りを万全にしていましたね。
鍵の締まりが悪くて開いており、不審者(先生)に指摘されていたクラスもありました。
不審者は無事確保されました。
そして・・・
避難訓練は、どの学年も昨年度より避難時間が短くなっていました。
考査と訓練お疲れ様でした。