進路課より
9月20日、21日に、3年生対象の自学自習の取組である「螢雪セミナー」が行われました。運動会も終わって受験勉強へと切り替える時期であり、希望者67名の生徒が参加しました。夏季休業中に行われた第2回につづき、HR教室で間隔を空けての実施となりました。
参加生徒の感想
「2日間とも事前にやることを決めていたので、スムーズに進められたので良かった。教室ごとの人数も少なく静かで集中できました。」
「仕上げるのに時間がかかる課題も、家と違って集中して取り組めた。」
このペースを保って目標に向けて努力していこう!
本日、2学期最初のZESTが行われました。
2学期はテーマを入れ替え、奇数クラスは「i.i.imabari!」について
偶数クラスは「SDGs」について課題研究を行います。
本時は、次回以降のサブテーマ決定の参考のため、再度1学期の課題研究の発表会を行いました。
2学期は1学期以上に良い発表ができるよう、課題研究に取り組んでください。
Tリーガー(卓球のプロリーグ)の英田選手が本校に来ました!
昨年まで、スウェーデンリーグで活躍していた選手です。
技術指導はもちろん、高校時代の思い出、スウェーデンでの生活についてもお話しいただき、物事へ取組む姿勢について学ぶことができました。プロフェッショナルとは「Never Give Up!」だそうです。
9月20日(日)午前中、愛媛県東予地方局今治支局県民総務室より3名の講師をお招きして、自転車のマナーアップに関するスローガン作成のワークショップを開催しました。
本校からは、生徒会役員・交通安全委員・俳句部を中心に約20名の生徒が参加し、「しまなみサイクリング」の現状と課題を学びながら、自転車マナーについて考えを深め、課題を解決し、意識を変えていくための「コトバ」を考える活動を行いました。
・今治のサイクリング事業についてはよく耳にしていたが、詳しい実態はよく知らなかったので、今回知ることができてよかった。今後も注目していきたい。
・しまなみ海道がCNNの選ぶ世界7大サイクリングルートに選定されていることを初めて知った。
・地元今治のことを誇らしく思った。自転車は健康に良いので、自分でもしまなみ海道をサイクリングしたいと思った。
・みんなが気持ちよくサイクリングできる街にしていきたいと思った。
・自転車のマナーアップという一つのテーマをいろいろな言葉で表現できるのが面白いと感じた。
・キャッチコピーを作る際のインパクトの付け方についての講習がとても身になった。
・自転車マナーについて掘り下げていくときに、自分が本当に良いマナーなのか不安に思うことがあったので、自分を見直す良い機会になった。
このように、参加生徒の感想からも、ワークショップに参加した気づきや今後の心構えについての意識の変容が散見されました。今後も、自転車の乗り方や自転車文化の理解について、講習会や勉強会を継続していきたいと考えています。
活動の様子
本日の2年4組のホームルーム活動では、担当班が「交通道徳について」発表をしてくれました。道路標識のクイズや実際に交通事故に遭った生徒の体験談などを聴くことで、交通事故を防止するためにはどのような危機管理が必要かを考えることができました。また、交通モラルについて話し合うことで、相手の立場に立って考えることの大切さを学ぶことができました。
部活動報告
令和2年度(第73回)秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会
東予地区予選が9月14日(月)今治市営球場で行われ、
今西は代表決定戦で新居浜南高校に12対0(5回コールド)で快勝し、
県大会出場を決めました。
9月26日からの県大会も引き続き応援よろしくお願いします!
写真は正門横の桜の木と中庭です。
徐々に色づき始めている様子が見られます。
日中はまだ汗ばむこともありますが、
朝晩は涼しくなってきて、秋の到来を感じます。
先週は運動会もあり、生徒の皆さんはかなり疲れも溜まってきている様子です。
週末の4連休で休養を十分取りつつ、2週間後の中間考査へ向けた勉強に励んでください。